Wi-Fi から収集可能な人物の位置情報とデモグラフィックデータを分析、活用を支援する『LBM データ株式会社』(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:大野 元嗣、以下「LBM データ」)は、2019 年6 月よりフリーWi-Fi の価値向上を目的とした「Wi-Fi Plus LBM」(Location Based Marketing)を開始したことをお知らせいたします。
日本の商業施設や商店街は、EC の拡大と人口減少に直面する中でも、リアル店舗の出店増や誘客の取り組み強化によって売り上げ増を続けています。しかし、競争の激化が進み、価格競争による差別化は限界を迎え、ファンベースを基盤としたマーケティング戦略による差別化戦略が求められています。
差別化の鍵を握るのは、ファンとなりうる潜在顧客セグメントの実態把握ですが、従来の目視計測による調査では人的コストに加え、人数・性別のデータ取得に留まり、精緻な実態把握が難しいとされてきました。また、カメラによる顔認識技術も進化しておりますが、その導入設備コストが高く、導入可能な企業が限定されています。
そこでLBM データは、商業エリアや店舗内のフリーWi-Fi 認証システムを利用して、個人情報を除くスマートフォンの位置とデモグラフィックデータ(デバイス数・滞在時間・リピーター数・言語・国籍・性別・年代等)を分析・活用でき、来店客の実態把握と情報提供が一度で可能となる「Wi-Fi PLUS LBM」の提供を開始いたしました。
大型商業施設、ホテル、自治体を含む国内2400 エリアのWi-Fi 導入実績のあるPOPCHATの認証システムを利用することで「Wi-Fi 認証サービス」に加えて「アンケート認証」の利用許諾に基づく再利用可能データと位置情報をリアルタイムに収集・分析して可視化することが可能となります。これにより、スマホやサイネージへの多言語による、その場に最適な広告配信や情報提供を可能とします。また、広告運用収益によりWi-Fi サービス自体マネタイズを支援します。
Wi-Fi Plus LBM では、Wi-Fi 構築から運用サービス、効果測定までをワンストップでご提供いたします。
(1) 高性能CiscoMeraki アクセスポイントの導入、設置、既存ネットワークとの調整
(2) 告知(ポスター、シール等)による利用案内
(3) アンケート項目の作成、配信、運用支援
(4) ランディングページの作成支援、配信、運用支援
(5) IMA.CoCo(タイムライン式Web 広告サービス)のサービス提供、運用支援
(6) 取得データの提供、分析サービス
フリーWi-Fi とデータ収集・情報配信を1 台のアクセスポイントとクラウドサービスで実現します。
商業施設、駅ビル、百貨店、多店舗、商店街、レストラン、大学、ホテル、旅館、観光スポット、イベント、遊園地、レジャー施設、神社仏閣、コワークスペース等
Location Based Marketing について
位置情報を活用したマーケティング事業を指しています。スマホ等のデジタルデバイスの位置情報を元に、最適なマーケティングを展開します。消費者がその場にいることで、様々な行動を起こすきっかけを与えることが可能です。
POPCHAT について
国内シェアトップクラスの「Wi-Fi 認証ベンダー」として、全国のあらゆるWi-Fi 認証サービスをサポート。導入実績としてホテル・自治体・商業施設・病院・学校など2400 エリア、年間8,500 万人(日本人6割・外国人4 割)がPOPCHAT を介してWi-Fi を利用しています。
URL:http://popchat.jp
商号 | LBMデータ株式会社 |
所在地 | 東京都豊島区東池袋3-20-3 |
代表者 | 大野 元嗣 |
事業内容 |
|
資本金 | 11,990千円 |
設立 | 2018年6月 |
グループ企業 | POPCHAT株式会社 |
URL | https://locationbased.marketing |