ログダウンロードタブ
ダッシュボードのログダウンロードタブではPOPCHAT-Xの配下で通信を行った端末の認証ログ、接続ログ、制御ログをダウンロードすることが出来ます。対象のゲートウェイを選択し、ログの種類を選択して、年月を指定して、ダウンロードボタンを押下するとダウンロードを開始します。指定した年月の確定ログがダウンロード可能です。
データ量などの要因で、集計に時間がかかる場合があります。

ログの種類
| 認証ログ |
端末がPOPCHAT-X配下で行った認証の認証方式や、個人属性などが記録されています。 |
{日付}_authlog.csv |
| 接続ログ |
端末がPOPCHAT-X配下で行った通信の接続時間や、接続したポート番号などのログが記録されています。 |
{日付}_activelog.csv |
| 制御ログ |
POPCHAT-Xが行った、セッション/帯域制御の際のログが記録されています。 |
{日付}_controllog.csv |
ログの内容
それぞれのログに含まれている項目の詳細を記載します。
接続ログ
| MACアドレス |
- |
端末のMACアドレス |
00:00:33:BB:AA:GG |
| ゲートウェイID |
- |
POPCHAT-XのゲートウェイID |
GMRK2006001 |
| ポート |
- |
端末が利用しているポート番号 |
835 |
| ポートラベル |
- |
ポートに割り当てられたラベル |
エントランス |
| IPアドレス |
- |
端末のIPアドレス |
127.0.0.1 |
| 接続開始 |
- |
端末の接続開始時間 |
2021-01-10 22:18:23.0 |
| 接続終了 |
- |
端末の接続終了時間 |
2021-01-10 22:21:23.0 |
制御ログ
| MACアドレス |
- |
端末のMACアドレス |
00:00:33:BB:AA:GG |
| ゲートウェイID |
- |
POPCHAT-XのゲートウェイID |
GMRK2006001 |
| 制限タイプ |
- |
LimitかBlockかMonitorが入る Limitは制限処理、Blockは停止処理、Monitorは制御処理なし |
Limit |
| 制御タイプ |
- |
SessionかBandwidthかPreparationが入る Sessionはセッション検知、Bandwidthは帯域検知、Preparationは仮認証時点で発生 |
Bandwidth |
| 制御開始 |
- |
制御処理を開始した時刻 |
2021-01-20 12:00:00.0 |
| 検知値 |
kbps or セッション数(-) |
制限開始時に端末が使用していたセッション数などの値 |
1000 |
| 制限値 |
kbps or セッション数(-) |
制限対象の端末にかかけられた制限値 |
500 |
| Forced |
Conect |
強制接続 |
| Forced |
Lock |
強制ロック |
| Forced |
Releace |
ロック解除 |
| Block |
Session |
停止中 |
| Block |
Lock |
ロック開始 |
| Limit |
Session |
制限中(S) |
| Limit |
Bandwidth |
制限中(B) |
認証ログ
| MACアドレス |
- |
端末のMACアドレス |
00:00:33:BB:AA:GG |
| ゲートウェイID |
- |
POPCHAT-XのゲートウェイID |
GMRK2006001 |
| ポート |
- |
端末が利用しているポート番号 |
825 |
| ポートラベル |
- |
ポートに割り当てられたラベル |
エントランス |
| 認証開始 |
- |
端末の認証開始時間 |
2021-01-07 22:58:30.0 |
| 認証終了 |
- |
端末の認証終了時間 |
2021-01-07 23:01:30.0 |
| 認証方式コード |
- |
認証時の認証方式コード |
101 |
| 国 |
- |
端末の利用者の国籍 |
JP |
| 言語 |
- |
端末利用者の使用言語 |
en |
| OS |
- |
端末のOS |
Windows10 |
| デバイス |
- |
端末の使用デバイス |
smartphone |
| アプリ |
- |
端末の使用アプリ |
Chrome |
| 性別 |
- |
端末利用者の性別
Wi-Fi利用統計を利用している場合にのみダウンロード可能 |
male, female, none |
| 年代 |
代 |
端末利用者の年代
Wi-Fi利用統計を利用している場合にのみダウンロード可能 |
20 |
- 認証方式コード 認証ログでは、認証時の認証方式をコードで記載しております。 以下にコード表を表示致しますので、ご確認ください。
| 0 |
仮認証 |
| 100 |
フリー認証 |
| 101 |
ベーシック認証 |
| 102 |
メールアドレス認証 |
| 103 |
OPEN-ID認証 |
| 104 |
アクセスID認証 |
| 105 |
コールバック認証 |
| 106 |
アンケート認証 |
| 107 |
メンバー認証 |
| 5 |
RADIUS認証 |
| ※ |
QR認証(easy) |
| 204 |
QR認証(病院※プリペイドカード) |
| 404 |
Hospital Pay Wi-Fiオンライン決済 |
- ※QR認証(easy) は 組み合わせて認証した方式のコードを出力します。例えばベーシック認証と組み合わせたら101, と出力されます。
- 認証ログについて 認証ログでは、1つのMacアドレスに対して仮認証ログと本認証ログの2種類のレコードが作成されています。