死活監視タブ
ダッシュボードの死活監視タブでは、POPCHAT-X本体の死活(ゲートウェイ監視)と、POPCHAT-X配下で動作する外部機器の死活監視(外部機器監視)を行うことができます。
ゲートウェイ監視
Wi-Fiオーナーの所持するPOPCHAT-Xの死活を監視します。POPCHAT-Xは1分に1度、疎通確認を行っています。
表示項目を以下に記載します。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| ゲートウェイタイプ | POPCHAT-Xの種別 |
| ゲートウェイID | POPCHAT-XのゲートウェイID |
| 設置場所 | POPCHAT-Xの設置場所 |
| 最終確認日時 | 死活を監視した最終日時 |
| ステータス | 切断中か接続中 |
外部機器監視
POPCHAT-X配下で監視対象として登録されている外部機器の死活を監視します。POPCHAT-Xは24時間に1度、外部機器のPING監視を自動で行っています。表示項目を以下に記載します。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| ゲートウェイID | POPCHAT-XのゲートウェイID |
| Nameタグ | 監視対象として外部機器を登録した際につけたNameタグ |
| IP | 監視対象の外部機器のIPアドレス |
| 最終検査日時 | PING監視を行った最新の日付 |
| パケットロス率 | PING監視のパケットロス率 |
| ステータス | パケットロス率が100%の場合切断パケットロス率が 99%~1%の場合接続可能パケットロス率が 0%の場合接続良好 |
| PING監視 | 任意のタイミングでPING監視を実行できるボタン |