【費用を抑えたWi-Fi提供!】患者様へのWi-Fi構築をご提供
お知らせ事項
- 患者Wi-Fiをリーズナブルな価格で導入!
- 患者Wi-Fi有料か無料か
- 運用負担に関するご案内
1.患者Wi-Fiをリーズナブルな価格で導入!
【委託設置型HospitalPayWi-Fi】とは
病院よりPOPCHAT社が患者用Wi-Fiの運用を”委託”されPOPCHAT社が
”設置及び運用にかかる費用を負担”し、Wi-Fi利用料の収益から
導入・運用にかかる費用を補います。
委託設置型HospitalPayWi-Fiには大きく分けて2種類ございます。
ネットワーク共有型と、ネットワーク単独型です。
前回(8/12)配信したメールマガジンでは、共有型についてご案内
いたしましたので、今回は単独型をご紹介いたします。
単独型とは、病院に今あるネットワーク環境とは別に患者様用の
ネットワーク環境を構築するプランです。
【1床につき15,000円で構築】
例えば、300床ある病院の場合 300×15,000=450万円で
ネットワーク環境構築に必要な機械をPOPCHATがご準備いたします!
(単独型では、対象は病棟のみとなります)
通常のWi-Fi導入よりも費用が抑えられるので、ハードルが非常に
低いのが特長です。
委託設置型HospitalPayWi-Fiの単独型は、
病床稼働率などで条件が異なりますので、お気になりましたら
いつでもご質問にお答えします。
2.患者Wi-Fi有料か無料か
患者Wi-Fiを導入する際に患者様から費用を頂くプランと病院から頂くランをご用意しております。
・患者有料プラン
┗患者様にWi-Fi利用料を払って頂く事で病院側の出費は不要です。
更にWi-Fi利用率に応じて、最大20%のインセンティブを弊社がお支払いいたします!
・患者無料プラン
┗病院側にWi-Fi利用料を支払って頂く事で患者様の出費は不要です。
患者様から料金を頂くプランは、迷われる事がありこちらも人気がございます。
・その他
外来エリアや、医局/業務エリアへの拡張は別途見積りが必要です。
3.運用負担に関するご案内
委託設置型HPWにはWi-Fi利用者サポートもあります。
入院患者様からのお問合せは、コールセンターの専任オペレーターが対応いたします!
更に入院時に配布する「Wi-Fiご利用ガイド」で利用方法もサポートされます。
このサポートにより、
「患者様からの問合せ対応で通常業務が滞っている」
「いつものスピード感で業務が行えない」などの、
スタッフからのお悩みを軽減できます。
その他、運用にご不安があって導入を迷われているのであれば是非、不安要素をお聞かせ下さい!