【患者Wi-Fi専用】コールセンターがあるのはご存じですか?
お知らせ事項
- 患者Wi-Fi専用のコールセンター
- POPCHAT-Xシリーズのオプション
- コールセンターの導入メリット
1.患者Wi-Fi専用のコールセンター
「看護師が業務中に患者からWi-Fiについて質問され、業務に支障が出ている。」という様な事はありませんか?
そういったお悩みを【患者Wi-Fi専用のコールセンター】が解決いたします!
Wi-Fi利用者の為のコールセンターで利用者ご自身からの電話を受け付け、インターネット接続をリモートから支援するサービスです。
Hospital Pay Wi-Fiご利用のおおよそ10の病院で活用されており、看護師さんや病院職員の方々から「患者Wi-Fiの問合せ対応をしなくて良くなった。」と評価をいただいています。
これまで「Hospital Pay Wi-Fi」でのみ提供していた「患者Wi-Fi専用のコールセンター」をPOPCHAT-X導入済みの病院でも活用頂きます。
2.POPCHAT-Xシリーズのオプション
以下の費用でご利用できます。
[サポート時間:平日9:00~18:00]
・導入仕様書作成¥200,000(日本全国一律)
┗Wi-Fi利用者サポート導入先病院との現地1回、Web2回まで含む、
コールセンター対応内容の打ち合わせ及びサービス仕様書作成。
・オペレーター教育費¥50,000
┗上記の導入仕様書作成にあたっての打ち合わせで固まった
病院ごとの内容に関して、コールセンター側でオペレーターへ研修を実施。
月次費用は、1床/¥100~
▼月次費用の詳細は、以下URL資料8ページをご覧ください。
https://popchat.jp/wp-content/themes/wp-popchat/assets/pdf/download/2409_HWUS-description.pdf
お申し込みにおいて、12ヶ月分金額での1年一括や、60ヶ月分金額での5年一括でも、本ライセンスのお申し込みを承る事が可能です。
3.コールセンターの導入メリット
患者/入院/外来/職員に関係なく利用が可能です。
[Wi-Fi利用者問合せ対応イメージ]
・1か月の平均(300床)
┗問合せの割合:3%
1回の対応時間:15分
仮に上記の状態ですと、看護師さんの業務負担はおおよそ67.5時間/月と試算されます。
この時間は本来医療の為にかける時間であり、Wi-Fiサービスの対応に割かれてはいけないと私たちは考えます。
POPCHATXシリーズ製品ご導入の病院限定利用者サポートをぜひ、ご検討ください!
不明な点がございましたら、お気軽にお問合せお待ちしております。