お知らせ

お知らせ

News

自治体事例:月額でお支払い希望のお客様への対応

2024.12.23 メルマガ

お知らせ事項

今回は、今後のPOPCHAT-X製品導入ご検討の参考事例として、既に他社のクラウドサービス型Wi-Fiサービスを、月額支払い形式で導入されていた自治体の情報システム課ご担当者から承ったお問合せ例を、ご紹介させていただきます。

  1. ニーズのポイント1:クラウドサービス部分のみを変更したい
  2. ニーズのポイント2:月額利用料を知りたい
  3. POPCHATからの回答:当社クラウド認証基盤のご提供について
 

 

1.ニーズのポイント1:クラウドサービス部分のみを変更したい

 

自治体の中で各担当課の方々が、次年度予算の使い道やそれにかかる概算費用などの情報収集と収集した情報(予算使途)の比較検討を熱心にされる時期(春、夏)に承ったお問合せに、以下のような内容がありました。

 

■某自治体の情報システム課ご担当者からのお問合せ例
現在、既に、他社のクラウドサービスにてフリーWi-Fiサービスを導入済みですが、クラウドサービスの再調達を実施できるかどうかも含めて情報収集をしております。

 

AP・回線・ネットワークについては、既存をそのまま活用したいのでクラウドサービス部分のみを変更したいのですが、可能でしょうか?

 

2.ニーズのポイント2:月額利用料を知りたい

 

上記の当該クラウドサービスの費用お支払いが月次払いになっている、ということなんだと思うのですが、上記のご質問に続けて、次に以下のご要望を承りました。

 

■同ご担当者からの追加のご質問
もし可能であれば月額利用料等の費用感が知りたいです。

 

3.POPCHATからの回答:当社クラウド認証基盤のご提供について

 

上述のようなお問合せケースに対しまして、当社からの回答は次のような内容となりますので、今後の導入ご検討の参考にご確認いただけますでしょうか。

 

■ニーズのポイント1に関する回答例
当社のクラウド認証基盤(POPCHAT-Xクラウド)のご提供については、セキュリティ及び通信パフォーマンス両面を考慮した設計思想により、専用の認証ゲートウェイ装置を介した通信でしか、Wi-Fi利用者からクラウド上の認証ページへ接続出来ない仕組みとなっております。

 

現地Wi-Fiネットワークの中に専用の認証ゲートウェイ装置POPCHAT-X機器を組み込んでいただく事で、クラウド認証基盤の機能をご提供可能となります。

 

その際、既設のAP・回線・ネットワークが、
物理的に公衆Wi-Fi環境向け専用の構成でいらっしゃるのであれば、一概には申し上げられませんが、既設ネットワークについては、ほぼそのままにPOPCHAT-X機器を追加で組み込んでいただくことが可能であると言える可能性が高いです。

 

実際にお客様の現地ネットワークでの実現性について詳細は、ネットワーク構成の技術情報が分かるご担当者も交えた形で、お打ち合わせ等で確認をさせて下さいませ。

 

■ニーズのポイント2に関する回答例
お支払いについて月額スタイルがご希望の場合には、販売店を通じてのPOPCHAT-Xシリーズ製品のご提供について、サブスク契約に基づいて機器をレンタルさせていただくことが可能です。

 

サブスク価格設定について、次のURLでご紹介しておりますので、ご参照いただけますでしょうか。
 ▼
以下のURLにてご紹介の価格にて、機器及びクラウド認証サービスご利用の両方の費用が含まれております。
https://popchat.jp/products/support/

 

POPCHAT-Xシリーズ機器1台あたりのレンタルで、最小構成(標準価格/税別)としては
・初期費用 16,800円
・月次費用 16,800円
・基本認証 込み
から、ご利用可能でございまして、総務省指定のWi-Fi不正利用防止のための認証方式3種類に対応するために、以下のようなオプションもございます。

 

・個人認証オプション 7,000円/月 ~
※機種により価格が異なります。

 

以上が、今回の参考事例の内容です。

 

お客様のご予算事情によっては、サブスク契約で月次払いでの導入して運用のほうが適している、というケースもあるかと思いますので、ご提案いただく中でのPOPCHAT-Xに関する費用形態を柔軟に使い分けしていただければ幸いです。