【新製品】高機能Wi-Fi認証「POPBiz.」が2025年10月リリース!
お知らせ事項
- 新製品「POPBiz.」 が2025年10月に正式リリースします!
- 「POPCHAT-X」と「POPBiz.」の違いは?
- 「POPBiz.」のクラウドRADIUS認証とは?
- 「POPBiz.」導入で医療DXが加速化します。
- 2025年10月・11月「POPBiz.」セミナー開催決定!
- 「POPBiz.」については下記までお問い合わせください
1.新製品「POPBiz.」 を2025年10月にリリースします!
新サービス「POPBiz.」(読み方:ポップビズ)を正式リリースいたします!
「POPBiz.」をご導入いただくことで高機能認証が実現できます。
「POPBiz.」のサービスサイト(HP)は準備中となりますので、本メルマガにて「POPBiz.」の特長について紹介します。
2.「POPCHAT-X」と「POPBiz.」の違いは?
「POPCHAT-X」(読み方:ポップチャットテン)は不特定多数の個人や顧客が利用するフリーWi-Fiのための認証システムです。
新製品の「POPBiz.」は個人・IoTのための高機能認証システムです。
ネットワークに接続できる人・端末を特定したい際に最適です。
IoT/BLE認証・制御機能を搭載していますので、ウェアラブル端末からデータを取得し、人・端末のトラッキングを可能とします。
例えば、病院の入院患者にセンサー付きのウェアラブル端末を装着し、リアルタイムで取得できる位置情報から病棟内徘徊等の徘徊検知することができるため、ナースステーションで集中監視ができます。
看護師の業務支援につながる機能で便利ですね。
「POPBiz.」は順次新機能のリリースを予定しています!
「POPBiz.」の進化に楽しみにご期待ください。
3.「POPBiz.」のクラウドRADIUS認証とは?
新製品「POPBiz.」のクラウドRADIUS認証【Cypherlayer RADIUS】は、月額300円/IDから始められます。
まずは導入実績No.1のRADIUS認証をご紹介します。
RADIUS認証は、多くの企業・学校・自治体で使われている認証方法です。
自社で導入・構築したRADIUSサーバーでID/PWを簡単に集中管理できるため認証方法として導入実績No.1なのですが、難点は導入コストが高く自社で管理する必要があるため保守・運用コストもそこそこ掛かります。
「POPBiz.」のクラウドRADIUS認証は、企業・学校・自治体に限らず、さまざまな事業環境において、確実に必要となるID認証管理に最適です。
※別途、導入コンサルティングサービスをご用意しますので業態・業務に併せて、導入時にご活用ください。
※月額費用は、導入規模やセキュリティ要件によって変動しますので事前にご確認ください。
4.「POPBiz.」導入で医療DXが加速化します
2021年に公衆PHSサービスが終了したことがきっかけに、看護師の業務用スマートフォンの導入が喫緊の課題となっています。
入院患者からのナースコールがこれまではPHSで確認できていましたが、既存PHSの代わりにナースコールのリプレースとスマートフォンの導入が必要となります。
また、政府は「医療DX令和ビジョン2030」として、2030年までに小規模な病院も含めてすべての病院へ電子カルテシステムの導入を義務化することを目標と掲げており、”業務用のセキュアなWi-Fiネットワーク”が必要となります。
さらに医療機関でのセキュリティインシデント(事故)も多発しており、
実際には看護師だけではなく医師・職員も含めたスマートフォン・PCのセキュリティシステムが望まれています。
そこで、「POPBiz.」を導入することで、高セキュリティのネットワーク構築・医療DXを実現することが可能となります。
5.2025年10月・11月開催「POPBiz.」セミナーのご案内
「POPBiz.」リリースに伴い、販売会社・サポート会社様向けに「POPBiz.」セミナーを開催いたします。
「POPBiz.」のサービス概要・構成・機能等について紹介します。
セミナー概要
・第1部:「POPBiz.」でセキュリティの高度化が可能
<Wi-Fi認証・セキュリティの高度化>
・病院その1:看護師スマホのセキュリティ
・中小企業:セキュリティ対策の見直し
・自治体その1:セキュリティの高度化
・第2部:「POPCHAT-X」でのWi-Fiの高度化・活用(集客)のご提案
・ホテル:通信速度のスピードアップ
・病院その2:コスト削減
・自治体その2:観光
■セミナー日程
<東京会場>
・日程:11月
・会場: 東京都豊島区
<福岡会場>
・日程:10月下旬
・会場:福岡県福岡市中央区
日程等の詳細は、後日配信のメールマガジンにてお知らせいたします。
個社毎のセミナー開催も可能ですので、ぜひお問い合わせください。
6.「POPBiz.」については下記までお問い合わせください
◆「POPBiz.」サービス概要やお見積りのご希望
・POPCHAT総合受付 contact@popchat.jp
・Web問い合わせフォーム https://popchat.jp/inquiry/