お知らせ

お知らせ

News

POPCHAT@Cloudのカタログのコールバック認証の説明について、SMS利用料は誰(利用者、WIFI提供施設)が誰に払うものでしょうか…

POPCHAT導入に関するお問い合せ事例

POPCHAT@Cloudのカタログのコールバック認証の説明にある、
「月間100件分のSMS利用料が含まれます。」「SMS配信数は有償で追加可能です。」「認証方法ごとの利用制限設定」
についての質問です。

 

【1】SMS利用料は誰(利用者、WIFI提供施設)が誰に払うものでしょうか?
【2】有償で追加可能ですとありますが、具体的な費用はいくらでしょうか?
【3】認証方法ごとの利用期限設定について、外来エリアは認証保持期間は1日、病棟エリアは7日というような設定はできますでしょうか?

 

お問い合せの日付

2020年10月29日

 

お問い合せの方のご状況

取引先クライアントのネットワーク構築にPOPCHATを活用を検討中のシステム構築会社さま

 

 

【回答事例】導入いただく施設運営者様から当社に対してのお支払いでございます…

 

お問い合わせを頂き、誠にありがとうございます。

 

【1】SMS利用料は誰(利用者、WIFI提供施設)が誰に払うものでしょうか?

導入いただく施設運営者様から当社に対してのお支払いでございます。
別途、当社はSMS配信ベンダーから請求を受け、お支払いする形になります。
※Wi-Fi利用者に対しても、個々の契約されている携帯キャリアからSMS配信料が請求されます。

 

【2】有償で追加可能ですとありますが、具体的な費用はいくらでしょうか?

拡張したレベルによって異なっておりまして、追加オプション価格は以下の通りです。

 

【3】認証方法ごとの利用期限設定について、外来エリアは認証保持期間は1日、病棟エリアは7日というような設定はできますでしょうか?

可能でございます。
ただし、若干の仕様上の制約を伴います。

認証システムにラインナップされている認証方式の種類について貴院で採用される認証方式として、
・外来
・病棟
それぞれで採用される認証方式の組み合わせ次第では、実現可能でございます。

当社の認証システムは、パーツの構成として、次の2つの認証エンジンの組み合わせとなっています。
【クラウド認証基盤POPCHAT@Cloud】
 +
【認証ゲートウェイ装置POPCHAT】

例えば、外来ではPOPCHAT機器に内蔵の認証方式を採用し、病院ではPOPCHAT@Cloud認証サーバの認証方式を採用する、という形で、設定によって2つの認証エンジンを使い分ける形で併用していただければ、ご要望が実現いたします。

参考までに、POPCHAT@Cloud側の認証方式ラインナップ、POPCHAT機器側の認証方式ラインナップは異なっておりますので、Webサイト「商品」ページにてご確認いただけますでしょうか。
https://popchat.jp/products/

 

以上、ご確認をどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

注意

お問い合せいただいた時点でのPOPCHATの仕様やサービスモデルに基づいた、その時点での回答をご紹介しております。
その後のバージョンアップや機能追加などにより、一部最新のPOPCHAT製品情報によるご案内とは異なる部分があり得ますことを、ご了承ください。