POPCHAT-Xシリーズ製品に関する既知(未解決)の課題一覧:2023.4.13更新
2023.04.13
機能
【更新】POPCHAT-Xシリーズに関する既知(未解決)の課題
POPCHAT-Xシリーズ製品(機器本体およびクラウド認証システム/管理システム)に関して、現時点でまだ未解消となっている既知の課題は、以下の通りです。
(更新2023年4月13日)
- 機器本体に内蔵のスタンドアロン認証画面が不具合で認証できず、クラウド接続不調時のインターネット接続が出来ない状態になっている。
- MACアドレスを指定して通信を遮断もしくは許可するMACフィルタリング設定で、「許可」が不具合で機能しない状態になっている。
- 発信元/送信先IPアドレス及びポート等の指定で通信を遮断もしくは許可するフィルタリング設定で、「許可」が不具合で機能しない状態になっている。
- 登録した端末を常時認証済み扱いとする自動認証設定で、一部、登録解除できない場合がある(登録件数が0件となる全件削除の場合のみ不具合)。
- OPEN-ID認証のうち、Facebook認証が利用できなくなっている。又、LINE認証においては、LINE側ログインページに移動後、LINE側でアプリでのログインに不具合が出ており、ブラウザ上のLINEログインしか使いない状態になっている。又、Twitter認証が現在一時的に利用停止だが後日改めて利用再開の予定。
- クラウド管理サイト「ダッシュボード」の「稼働状況」ページで、端末一覧の表示が正しくない場合がある(件数の不正確やロック状態の端末の表示不足)。
- マルチアカウント対応機種において、マルチアカウントの子アカウントでの管理サイト内、認証設定機能に不備がある。
以上について、順次、不具合解消や対策実装のアップデートをリリース準備でき次第、都度、お知らせしてまいります。
ご確認をどうぞ宜しくお願い致します。
POPCHAT-Xシリーズに関する最新のお知らせ